2018
24
May
まいどです。
先週は信じられないぐらい暑い休日でした。
山に雪が有るのに 30℃越え!!!
でも昨日の休日は雨が降り20℃までしか上がらず、
でも最近の天気予報はなかなか当たるので
今週の天気を見越して先週またトーイングの旅へ~~
天気も理由の一つでしたが
それと別に現地の営業艇が調子悪いと
相談を受けていたのもあって
お伺いしました。
気持ちよく天気の良い日に
トーイング~~~~~~
その後に隣の店の営業艇の相談を
これは私が乗ったマスターのLT1ですが
先週こんな相談が、、、
2005,GM6L,ZR6-390なのですが
2,500rpmで回転の揺れが酷くその後アイドル安定しません。
しかし暫くするとアイドルは安定します。
テスターでエラーでません。
何かアドバイス御願いできませんでしょうか?
この様なコメントが来て、
GM6L,ZR6-390?????
こんなエンジン無いのですが、、、、
行って見てみると先日OHしたボーテックと同じエンジン!!
船のエンジンはO2センサーが付いてないので
ガスの濃さが分かりません。
だからプラグの焼け具合を見る。
まずそこから始まり、
なにせ混合気の不具合のような気がしたので
そのアドバイスから始まり、
結局のところ燃料ラインを外したら
水の混入が発見されフューエルライン外しまくり
掃除してるところでタイムアップ
そこで私は帰りましたが
後で連絡が有り
治ったとのことで安心しました。
こまめなチェックが大切ですね。
天気が良すぎて日焼けしました。
今日はこのへんで。