
2015
19
May
まいどです。
先日船舶の検査へ久しぶりに行ってきました。
その内容はまたご紹介します。
さて今日は先日作業した、
シエナのATF交換です。
もうそろそろ現行モデルもATFを
交換した方がいい時期にやってまいりました。
やっぱり、30000マイルぐらい走ると
減速時にギヤのギクシャクした現象などが有ります。
早めの交換をお勧めします。
これがATのオイルパンです。
ある程度オイルを抜いてから
オイルパンを外します。
2重ドレンになってますがほとんど抜けませんし
中を洗浄しないと交換する意味がないので
オイルパンを外して作業をします。
オイルパンを外した状態です。
今回はフィルターは交換しません。
中を洗浄してオイルパンの中の
マグネットを綺麗にして取付ます。
上の黒いのが汚れ(鉄粉など)です。
凄いでしょ!!!!
ピンクのラインまでオイルを
注入します。
オイルの温度や車の角度を
決めながらオイル量を調整します。
ここに注入ドレンがあります。
最終、組つけて漏れを確認して終了です。
ちなみにオイルパンガスケット
ミッションストレーナー(フィルター)は
すぐ入荷しますので予約していただければ
いつでも作業はできますので
早めの交換をお勧めします。
今日はこの辺で。